発毛サロンが開発したシャンプーということで、急激に興味を持ちまして、実際に使ってみました。
男性女性問わず薄毛や白髪などの予防には、頭皮を正常にすることがとても重要です。
MONARI(モナリ)シャンプーは発毛サロンで男性にも女性にも使われているシャンプーということで、我が家では私と妻のふたりで試してみました。
ここでは、MONARIシャンプーを使ってわかった評価と口コミをお伝えしていきます。
このページの内容
/発毛サロンの実力を体感してください\
MONARIシャンプーのおすすめポイント
発毛サロンBIDANが使っているシャンプーだから信用できる
MONARI(モナリ)シャンプーを開発したのは、日本で唯一の発毛サロン「BIDAN」が研究開発したシャンプーなんです。
BIDANは関西を中心にサービスを行っている発毛サロンで、25年の実績があります。
モナリシャンプーは脂漏性皮膚炎を抑えることを得意としています。
脂漏性皮膚炎は、頭皮に雑菌が繁殖したりすることで頭皮が炎症したり、フケやかゆみが出る症状のことですよね。
脂漏性皮膚炎といえば男性のイメージがありますが、実は女性にも多い症状なんです。
普段使っているスタイリング剤などをきれいに落とし切れていないことでも起こる症状なので、脂漏性皮膚炎は女性も無関係ではありません。
MONARI(モナリ)なら脂漏性脱毛症を防ぐことができる
MONARI(モナリ)シャンプーなら、余計な皮脂を低刺激で取り除いて、頭皮を保湿することができるので「フケ」や「かゆみ」などの脂漏性皮膚炎の症状を抑えることができます。
脂漏性皮膚炎は、脂漏性脱毛症を引き起こす原因です。
つまり、MONARI(モナリ)なら脂漏性脱毛症になる可能性を低く抑えることができるのです。
その中のひとつの原因を無くすことができるわけね。
MONARI(モナリ)シャンプーは発毛サロンが研究開発していますが、シャンプーを使うだけで発毛するわけではありません。
髪が育ちやすい土壌を作るためのものです。
低刺激で安心・安全だから使う人を選ばない
スカルプシャンプーに重要なことは何だと思いますか?
スカルプシャンプーはできるだけ頭皮に刺激を与えずに、頭皮を清潔に保ち保護することです。
モナリシャンプーは、低刺激なアミノ酸系洗浄成分のノンシリコンシャンプーなので、スカルプシャンプーに求められるものがそろっています。
さらに、「石油系合成界面活性剤」や「合成着色料」など、有害と思われる7つのものが無添加で作られているため、赤ちゃんや肌の弱い人にでも使うことができるようになっています。
肌に合わないシャンプーを使うと、先ほどの脂漏性皮膚炎になってしまう可能性があります。
モナリシャンプーなら、安全性が高く肌に合わない可能性が低いのです。
多くの人が注目しているシャンプー
MONARI(モナリ)シャンプーは楽天の5つジャンルで第1位の5冠を達成しています。
かなり注目度が高いことがわかりますね。
やはり実績のある発毛サロンが開発していることと、赤ちゃんにも使えるという安全性が評価されているのではないでしょうか。
MONARI(モナリ)シャンプーのみんなの口コミ
当サイトに投稿された口コミのほか、クラウドソーシングサービスを利用したアンケート調査を口コミとしています
レビュー・口コミを書いてみる | |
|
4 件の口コミ評価
この書んぷーは発毛診断士が開発に関わっているという事で信頼出来ると思いました。使ってみると、泡立ちも良く洗い上がりもスッキリします。
薄毛で悩んでいましたが、太くてしっかりとした髪が生えてくるようになって感動しました。
40代になり髪の分け目が薄くなってきました。
主人や子供に指摘されたことから、何とか改善したくてこのシャンプーを購入しました。太い髪の毛が生えてくるようになり、抜け毛も減っていきました。
髪の分け目も気にならなくなりました。
元々の髪質はコシがなく、ペタッとしてしまう方でしたが、モナリを使うようになってからは、髪がふんわりとしてボリュームが出てきました。
泡立ちもよく、洗い上がりはさっぱりとしていて、頭皮がしっかりと洗えていると感じます。とてもきめの細かい泡なので、洗浄力も高いと思います。
/脂漏性皮膚炎の正常化に最適\
MONARI(モナリ)シャンプーの口コミレビュー
今回、MONARI(モナリ)シャンプーと合わせてトリートメントも使用してみました。
MONARI(モナリ)シャンプーの色やニオイ
画像が少し見にくいかもしれませんが、MONARI(モナリ)シャンプーの色は完全に無色ですね。
ニオイについては、ほのかな香りすらなく限りなく無臭に近いです。
普段、整髪料を使っている人にとってはシャンプーのニオイと混じらないので良いと思います。
ただ、男性が使う場合は少し香りがあった方が良いかもしれませんね。
泡立ちはトップレベル
シャンプー液はほどほどに粘り気があります。
スカルプシャンプーと呼ばれるものの中でも平均的な粘り気だと思います。
手からちょっとこぼれました((+_+))
100円玉ほどのシャンプーを泡立ててみたのが上の画像です。
泡立ちは他のスカルプシャンプーと比べてもかなり泡立ちます。
いつも使っているシャンプーの量と同じだけ使うと、頭がかなりアワアワになります(笑)
アミノ酸系のシャンプーの中には洗浄力が抑えられていて泡立ちが良くないものもありますが、MONARI(モナリ)シャンプーは全く問題ありません。
これだけ泡がたてばシャンプーを追加で出すことはないわ。
使用感
洗浄力は男性であっても決して弱くはありません。
かと言って強すぎるわけではないので、妻も娘も特に肌が乾燥したり、かゆみが出たりということはありませんでした。
そして、洗いあがりの髪は指通りも良くしっとりとしています。
最近のスカルプシャンプーはすごいもので、ノンシリコンシャンプーでもキシみを感じることは少なくなってきましたね。
少し前なら、有名どころのリンス不要を謳うスカルプシャンプーでもかなりキシみを感じていました。
トリートメントの評価
トリートメントを手にとると、白いかなりテカテカの物体が出てきました。
かなり硬いめかもしれません。
これを髪全体に塗って、しばらく放置します。
ただ、メーカーからの使い方には蒸しタオルで蒸らすと書いてあるのですが、少し面倒だったので塗ったあと5分程度放置しただけです。
トリートメントを使ったあとに感じたのは、シャンプーのあとよりも髪が硬くなっている気がしました。
さっきまでの潤いというか、指通りはどこへ行ったのかと。
成分を見てもシリコンなどは当然配合されていません。
何か別の方法で髪を補修したり、保護されているように感じました。
ノンシリコンシャンプーの弱点といえば髪を守るものがないというところですが、MONARI(モナリ)トリートメントならドライヤーの熱や紫外線から守ってくれるでしょう。
MONARI(モナリ)シャンプーの評価と口コミまとめ
派手さはないものの、発毛サロンのノウハウが詰まったシャンプーです。
家族で使ってみましたが、誰もがしっとりとした洗いあがりを感じていましたし、保湿力もかなり高いように感じます。
MONARI(モナリ)シャンプーの値段ですが、350ml入りで4860円(税込み)なのですが、他のシャンプーのような定期コースは用意されていません。
他のシャンプーの定期コースの価格と比べるとやや高額なのが難点です。
少しでも安く、キレイな洗いあがりを求めるなら、美容師さんが注目する「チャップアップシャンプー」やさわやかな柑橘系の香りで低刺激な「haru KUROKAMI」がおすすめです。
当サイトでも実際に使ったレビューを掲載しているので、よろしければ参考にしてください。
/発毛サロンが開発した唯一のシャンプー\